| 周囲温度(動作) | -40~+70℃ |
| 周囲温度(保管) | -40~+85℃ |
| 保護タイプ | IP20 |
| 汚染度 | IEC 61131-2 に従って 2 |
| 動作高度 | 温度ディレーティングなし: 0 … 2000 m、温度ディレーティングあり: 2000 … 5000 m (0.5 K/100 m)、5000 m (最大) |
| 取り付け位置 | 水平左、水平右、水平上、水平下、垂直上、垂直下 |
| 相対湿度(結露なし) | 95% |
| 相対湿度(結露あり) | クラス3K7/IEC EN 60721-3-3およびE-DIN 40046-721-3に準拠した短期結露(風による降水、水、氷の形成を除く) |
| 耐振動性 | 船舶分類の型式試験(ABS、BV、DNV、IACS、LR)に準拠:加速度:5g、IEC 60068-2-6、EN 60870-2-2、IEC 60721-3-1、-3、EN 50155、EN 61373 |
| 耐衝撃性 | IEC 60068-2-27(10g/16 ms/半正弦波/1,000回の衝撃、25g/6 ms/半正弦波/1,000回の衝撃)、EN 50155、EN 61373に準拠 |
| EMC干渉耐性 | EN 61000-6-1、-2 に準拠。 EN 61131-2;海洋用途。 EN 50121-3-2; EN 50121-4、-5; EN 60255-26; EN 60870-2-1; EN 61850-3; IEC 61000-6-5; IEEE 1613; VDEW: 1994 |
| EMC干渉放射 | EN 61000-6-3、-4、EN 61131-2、EN 60255-26、海洋用途、EN 60870-2-1、EN 61850-3、EN 50121-3-2、EN 50121-4、-5 に準拠 |
| 汚染物質への曝露 | IEC 60068-2-42およびIEC 60068-2-43に準拠 |
| 相対湿度75%における許容H2S汚染物質濃度 | 10ppm |
| 相対湿度75%における許容SO2汚染物質濃度 | 25ppm |